高校に入学する前に半年間、集中して日本語を学習します。生活に必要な日本語はもちろん、高校での学習に必要な「学習言語」も身につけます。
学生在正式入学高中前将集中学习六个月的日语。除了学习日常生活所需的日语之外,还将进修高中学习必要的专业日语。
高校生活を送りながら、より高度な日本語を習得します。教科学習や高校生活に役立つ日本語はもちろん、進学など卒業後の将来にも役立つようにJLPT、日本留学試験などの対策も行います。
在高中期间,通过持续学习,学生能够达到更高级的日语技能水平。除了教学对学业和高中生活有用的日语外,未创株式会社还提供日本语能力测试(JLPT),日本留学考试(EJU)以及毕业后继续深造时必要科目的辅导。
日本語教師になって早いものでもうすぐ30年になろうとしています。
日本語学校勤務からはじまり、大学、企業、協同組合と所属先は違っても、一貫して日本語教育に携わってまいりました。
所属が変われば、学習者も変わってきます。
進学のために日本語を学ぶ人、働くために日本語が必要な人など様々です。
時の流れによって、日本の学習環境、学習者の学習環境も変わりました。
私が一番やりがいを感じたのは、フィリピンで介護の日本語教育に関わったことです。
EPA候補者としてエントリーするための事前日本語教育を企業からの依頼で経験しました。
フィリピンで看護師の資格を持つ人たちが更なるキャリアと安定のために日本での介護職にチャレンジする姿に力をもらいました。
日本の介護施設の方々も介護の仕事がこんなに人気があるなんて少し感動しますという感想をもらしていました。
無事に日本に来てからも介護士試験を受験するまでサポートさせてもらうことができて本当にいい経験となりました。
その時の教え子たちが今介護の現場で活躍しているのは本当に嬉しいことです。
今後も様々な背景の学習者の皆さんの一助になれれば幸いです。
主任教師:玉記 希美
日本语教师的道路转瞬即逝,不知不觉间,我即将迎来三十年的教学生涯。
从最初在日本语学校任职,到后来在大学、企业、协同组合等不同机构工作,无论所属单位如何变迁,我始终致力于日本语教育。
随着工作环境的变化,学习者的需求也各不相同——有人为了升学而学习日语,有人则为了就业而掌握这门语言。
时代的发展使日本的学习环境以及学习者自身的处境也不断发生变化。
在我的教学经历中,最让我感到意义非凡的,是曾在菲律宾参与护理领域的日语教育。
受企业委托,我负责为EPA(经济合作协定)候选人提供赴日之前的日语培训。
在菲律宾,许多持有护士资格的人为了进一步拓展职业生涯、追求更稳定的生活,勇敢挑战日本的护理行业。
他们的坚定决心给予了我极大的鼓舞,同时,日本的护理机构也纷纷表示,没想到护理行业在海外竟然如此受欢迎,让他们深受触动。
这些学员顺利来到日本后,我也一直陪伴他们直到参加介护福祉士考试。
这段经历不仅让我受益匪浅,也让我深刻感受到教育的价值。
如今,那些曾经的学生们正活跃在护理行业的第一线,为社会贡献自己的力量,这让我倍感欣慰。
今后,我仍希望能继续助力来自不同背景的学习者,成为他们学习旅程中的一份助力。
这将是我作为日本语教育者的最大荣幸。
主任教师:玉记 希美
未創株式会社に在学中の留学生のうち9割が、大学受験の条件であるN2以上を保有しております。
留学生の中には、N5からN2へわずか1年でレベルアップした者もおります。
私たちの目標は、2年間でN1を目指し、大学受験に有利になるようサポートすることです。
未创株式会社招收的留学生中90%都达到了大学入学考试所需的N2水平。
部分学生仅用一年时间就将水平从N5提高到了N2。
我们的目标是帮助学生在两年内达到N1水平,并在大学入学考试中取得优势。
レベル | 人数 |
---|---|
N2 | 10 |
N3 | 8 |